STAR WARS: The Last of JEDI

ようやく読了。STAR WARSのエピソード3のその後を描く。 最後のJEDIはどうなったのか。Reckoningは、一気に読んだ。ドキドキさせてもらいました。

ハリーポッター最終巻

ようやく読み終わった。 たっぷり楽しめた。前半のいつものスロースタート?で前半はだるい。 それはいつものことだ。 後半のスピード感はドキドキした。 謎も解けたけど、あの人はどうなった?とわき役がいいだけに気にもなる終わり 方だった。 前半のクド…

ハリポタ読んだ。

Harry Potter and the Half-Blood Princeを読んだ。面白かった。が、続きはどうなるんだと暴れたくなった。早く読みたい、と久々に満足した本だった。だいぶ英文にも慣れてきた気がする。

結局、ハリーポッター

ハリーポッター最新作に着手。 なんだか、英文も分かりやすいんだよな。。。

ウェブ進化論

ウェブ進化論を読んだ。 正直、あまり期待せずに読んだ。ネット上に転がっている話の延長の様な、そんな程度にしか思ってなかった。もちろん、タイトルだけの先入観であった。 結果、面白かった。 色々と考えさせられたのだが、ITに関して読み書き能力の低…

Harry Potter and the Order of the Phoenix

ようやく、読み終わった。 ええーっ、いやにあっさりあの人が!ってな展開もあって、楽しく読んだ。多感な時期を過ごす登場人物の成長や、その視点から見た大人たちの変化の描写も楽しめる。また、ハリーだけでなく、友人たちの成長もこのシリーズの重要な楽…

The Da Vinci Code

映画を見たので「The Da Vinci Code」を読んだ。 面白かった。映画は緩急のない急ピッチの展開だったが、原作にはもちろんあるし、ああやっぱりこの人がこうなのって言うお約束も守ってくれる。どんでん返しもあって、楽しく一気に読めた。 ダビンチもよく研…

ペーパーバック

すっかりペーパーバックが好きになった。 読みこなしていると言うレベルではないが、辞書もほぼ引かずに楽しめている。手元に辞書があれば時々チェックしているが、気分が乗ってきたら辞書を引くことを忘れる。 今読んでいるのはHARRY POTTER and the Goblet…

症例A

「症例A」は、本屋でふと手に取った作品だった。サイコサスペンスと言ったら良いのだろうか。読む前は以前見た映画「39-刑法第三十九条-」を連想していた。それは作品の冒頭のフレーズが、映画に出てきたフレーズを連想させたからだ。 「だけど、ほかの声が…

終戦のローレライ

映画「ローレライ」が面白かったので、本を読んだ。 原作題名は「終戦のローレライ」。第二次世界大戦末期、ドイツ敗戦の混乱に乗じて日本に渡った秘密兵器を巡る話である。 エンターテイメント性溢れる潜水艦小説だった。映画化を前提に執筆したとされるだ…

ニュースキャスター

NEWS23の筑紫哲也が番組の舞台裏を書いているニュースキャスターを読んだ。 単にTVの舞台裏としても面白いが、筑紫哲也の色々な思いや戸惑い、そしてとりまく人間も興味深かった。合衆国大統領が番組出演した時には、さずが筑紫哲也と思ったものだ。しかし…

「捨てる!」技術

ひとところ話題になった「捨てる!」技術を読んだ。 分かってるんです。捨てなきゃいけないって。同じ様な人が沢山読んだのだろうな。でも、きっとほとんどが改心までには至ってないと予想する。 じゃあ、無意味かって言えば、どうなのだろう。 捨てる技術は…

グインサーガ 100 豹頭王の試練

グインサーガ 100 豹頭王の試練。 100巻。 高々500円程度を出した一読者だが、100巻にもなればそれなりな投資だ。感想くらい書く権利はあるだろう。 当初のあの文章の影はどこにいったのか。描写量は増えたが、取り留めなく続き、妙に饒舌な人物ば…

噂の真相

「噂の真相」と言えば、アラーキーの写真に覆面座談会に田中康夫のPG日記などなどコーナー自体が記憶に残っている。残るというか、強烈だった。 編集長の岡留氏が書いた『噂の真相』25年戦記を新幹線の中で一気に読んだ。 もう、休刊でその雑誌が読めないの…

さおやぁ、さおだけ〜

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学を読んだ。 さおだけ屋は最近見ないなぁ・・・というタイトルと関係があるようでないようなことをつぶやきながら購入した。飛行機に乗っている間の暇つぶし。 意外と面白かった。家計と関連付け…