eneloop stick boosterが壊れた

充電が出来なくっていた。
eleloop stick boosterは使い易かったのに・・・。

スイッチ部の作りが柔な感じなのは気になっていたけど、そのあたりっぽい。残念。同じものを買うか、悩み中。

リチウム電池使用のKBC-L3ASが無難だろうなぁ。MugenPowerの大容量には、不恰好になる。替えの電池自体を購入すると言う手もあるが、X06HTは裏蓋をこじるように開けるのでNGか。

結論が出ない・・・。

岡崎図書館事件と企業の社会的責任

企業の社会的責任(CSR)が、さまざまな場面で言われることが多い。

岡崎図書館事件では、初動が間違えなければ大きな問題にならなかった、とも指摘があり、「本当は大事にならずに済んだ」ことだったのかもしれない。もっとも他に個人情報の取り扱いも問題あったようだから根っこは一緒だとも言えるのかもしれない。

CSRは積極的な活動だけではなく、顧客のその先にある社会へ与える影響への責任を意識することにもあると思う。また、発注元も発注先の企業がCSRを果たしているかまでも考えていくこともCSRの一環であろう。

図書館であれば、公共性の高い施設であるのは言うまでもない。より高いCSRの意識が求めらるのではないだろうか。そういう観点で見ても、三菱電機ISの伝え来るところの説明は、CSRの意識があるのか甚だ疑問だ。また、そういうところに発注した責任も発注元は感じるべきだろう。

たぶん、顧問弁護士から指導をうけつつ、発表や会見を行っているのだろう。今後、グローバル化していく企業社会の中で単に法的責任回避の姿勢だけでは、企業としての信頼を失うばかりである。そのいい例に感じた。

それでもそういう企業は、生き残っていくのだろう。現実社会の様に。

しかし、多少青臭くても、社会的責任はそもそもの企業のあり方を考える指針であって、企業は唱え続けて入って欲しい。そうでなければ、国を超えたグローバル化においては、「道」を見失うのではないか。

と、詰まんないことを考えた。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20101204.html#p01
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E8%B2%AC%E4%BB%BB#.E6.A6.82.E8.A6.81

URoad-7000電池パックを抜いたら・・・

基本的に家置きで固定回線の代わりに使用しているWiMax URoad-7000。
通信速度は不満はない。

それはいいのだが、電源入れっぱなしだとURoad-7000が時折暴走したかのように接続不良が起きる。ふと思い立って電池パックを抜いた。そうすると常時通電させていても正常稼動。これで安心して使える。
発熱量の低下か放熱性の向上か、本体の温度が下がった気はするので、単なる熱暴走か。電池パックの消耗も抑えられるし、本体の寿命も?伸びるだろうし、よかったなと。


それにしても、接続優先順位の指定サービスはいいなぁ。モバイル機器をうまく使いこなせる。携帯やスマホ(3G回線)から柔軟に優先順位を帰られるようになるのだろうか。外出先でシマッタ!と思うこともあるだろう。
http://www.uqwimax.jp/news_release/201011152.html

マフラーの結び方

マフラーの結び方だけでもいろいろあるのだなぁ。
とりあえず、ワンループ。
2重バックノットでもいいのかな。
自分では、見た目なのでよくわからないけど・・・。

http://www.musubikata.com/muffler/twist/
http://allabout.co.jp/gm/gc/196487/

eneloop stick booster

スマートフォンはいじる時間も長いので充電に不安も・・・。

eneloop stick boosterは放電しかできないけれども、コンパクト。すでにeneloopユーザーなら便利に使える。内蔵リチウムイオン電池だと、自身の充電に時間がかかるが、これだと充電済みのeneloopを入れるだけ。この充電時間って馬鹿にならないし、充電したまま忘れることも最小限。

問題は、スイッチ。かばんの中で勝手にスイッチが入りやすいので、いつの間にか放電しちゃっていることが・・・。そこは輪ゴムでカバー!次のバージョンは改良してほしい。

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html

ストレス解消法

悩みだすと頭から離れない。音楽を聴いていてもTVを見てもいつの間にか考えてしまう。

ストレス解消法は月並み
1、体を動かす
2、ゲームをする

要は、集中できる事。体を動かしてすっきりできればベスト。PSPで好きなゲームに集中するのもいい。脳みそのアクティブになるところが違うのだろうなぁ。いろんな刺激を与える、解放する。そういう脳内ストレッチってのは、ステロタイプにこれってあるわけでなくて、色んな自分なりのパターンを組み合わせなのかもしれない。